top of page
コンピュータがお互いに通信するためのルールや手順のこと。コンピュータ同士がコミュニケーションを取るための共通言語のようなもの。異なる機器やソフトウェア間で情報を正確にやり取りするための共通の方法を定めている。たとえばウェブサイトを閲覧する際に用いられるHTTPもプロトコルのひとつ。
アドテク業界においてプロトコルと呼ぶ場合、IABが標準化したOpenRTB(Real-Time Bidding)プロトコルを指す場合が多い。GoogleのアドエクスチェンジであるDoubleClick Ad Exchange(AdX)は当初Protocol Bufferによる独自プロトコルを採用していたが、現在はOpenRTBに合流している。OpenRTBは2.x系の後に3.x系が登場したが、2025年現在では2.x系の方が主流である。
関連記事
bottom of page